01:『その手を』 ..... カイエン

2006.01.07up
初めてカイエンをまともに描きました。ミナさんと。
カイエンの家族の話は、考えていると悲しくなります
悲しい別れが待っているのがわかっているから
だから出来るだけしあわせに。10年くらい前のお話。

02:『夢の夢の』 ..... セッツァー

2006.01.17up
ダリルにインプリンティングするヒヨコさん
セッツァーは大好き!
若造(雛)の頃がどんなんだったか、妄想が止まりません。
セッツァー、ダリル共にはたちそこそこかな、と思って書いています。
こんな出会いの形はどうでしょう。みたいな。

03:『明日の空』 ..... エドガー・マッシュ

2006.02.22up
フィガロの双子。ほんとすきです! ラブ!
王様として決断しなくちゃ行けない事はきっと、色々な事があるのだろうなーと。
そんな事を考えながらもそもそ書いてみました。
マッシュの存在感薄いのが心残り。笑。

04:『月が泣く』 ..... モグ

2006.02.22up
ちょっと短めですが、モグ。
なんか書いてて妙に幸せでした。
踊ってる姿を想像して、ああーモグかわいいなぁ……って。
ナルシェに迎えに行った時、ひとりぼっちだったのが悲しい

   

05:『悲しい時』 ..... ウーマロ

2006.10.05up
悲しい時、っていわれると、いつもここからを思い出します(笑)
ピタゴラたいそう以外では見なくなりましたね……

06:『私異邦人』 ..... ゴゴ

2006.05.06up
異邦人と言えば、やはりこの人。
結局仲間になった『ゴゴ』が『僕』なのか『彼』なのか、『旅人』なのか。
触れた人との境界が曖昧になって、永遠に生き続けるイメージ。

07:『栴檀の花』 ..... ガウ

2006.08.25up
栴檀は白檀の別名でもあるんですが、出て来るのはは正真正銘の栴檀の方。
獣が原のような環境に生えるかどうかは激しく疑問ですが(笑)

08:『ブイエス』 ..... ロック、セリス

2006.9.27up
書いててタノシカッタ……
やっぱりね。どうしてもね。仕方ないですね。
でも、カップリングとしての意識はきっぱりはっきりシャットアウトしたつもりです。
直接対峙こそしていないけど、ブイエス。そんなふたり。

09:『記憶の扉』 ..... 


10:『身重の母』 ..... リルム

2010.5.18up
順番が前後しましたが、リルムです。
若干01「その手を」とかぶっているような気もするんですが、気のせい。笑
どうでもいいんですが、マティータもイリスもイタリア語です。

11:『苺な気分』 ..... シャドウ

2010.7.19up
ラズベリー系の果実がすごい好きなんですが、作中はクマイチゴのイメージ。
トゲトゲがあります。
彼女の使う魔法はどんなものだったんだろう、
という想像をしていたら、日が暮れました。笑。

12:『心臓女王』 ..... 

13:『真夜中に』 ..... 

14:『葦毛の馬』 ..... 

15:『スイッチ』 ..... 

16:『猛省せよ』 ..... 


back